たけ@不登校中学生父親✖️フィリピン留学エージェントです。
いよいよ梅雨明けでうだる暑さの真夏がやってきましたね。
こんな日には風呂上がりの冷たいビールは格別です。
日本はクラフトビールが好きで「コクがあって切れがある」みたいに味わいを重視されますよね。
では、フィリピンで重視されるのはなんでしょうか?
2つあります。
1つ目は冷たいこと!
日本では当たり前なんですが、インフラの弱いフィリピンは停電が頻繁におきる地域もあります。
又、気温は年中常夏なので、冷やす前のビールはしっかり生ぬるいです。人肌にちかい生ぬるいビールを冷やすのに結構時間がかかってしまいます。
そこで、現地の人はキンキンに冷えていないビールしかないと、どうするでしょうか???
はい、、、
あっさり ビールに氷を入れて飲みます。
全くためらわないです。
フィリピンのビールは暑い国らしくライトテーストで、グイグイ水替わりに飲む人も多いです。だから「炭酸が弱くてもグイグイのみやすいから問題ないよ!」・・・なんです。
そして
2つ目が酔っぱらえること
日本が車に乗るからといか、昼間はちょっと、、て感じでノンアルビールを飲む人がいますが、フィリピン人は一生理解出来ないといいます(笑)
だって、「ビールを飲んで酔っ払えないって “嫌がらせ?”」って気持ちになっています。
フィリピン人にノンアルビールの説明をしても、「酔っぱらえない状況だったら、コーラを飲んだらいいやん。その方が美味しいよ」ってなります。
でもビールの味が恋しいねん!?
・・・と言うと、、、
ビールの味がするのに酔えない方が気持ち悪いやん!
・・・と、平行線の会話が続きます。
是非嫌いなフィリピン人にノンアルビールを奢ってあげて下さい(笑)
フィリピンのビールといえばサンミゲルですね。
軽い飲み口でぐいぐい行けます。
フィリピンではとっても安い(1缶50円)ぐらいなので飲みすぎ注意ですよ!
38歳の時サラリーマンを辞めセブ島でボランティアと旅行会社勤務経験🌈
現在、フィリピン観光省大阪での勤務🇵🇭経験を生かして、留学案内を大学や旅行会社で講演もしたりします👨🏻💻
自分の息子は不登校でしたが、今はプロゲーマを目指してます❗️
私はフィリピンで子供を元気にする留学ビジネスをゆっくりやり始めてました
コメント